top of page
麻生 歯科

Root canal 

根管治療

根管治療とは

管とは歯髄(しずい)の入っている歯の内部を指し、神経や血管などが通っています。

歯髄は栄養や水分を歯に供給しています。

虫歯の原因菌が歯髄まで入り込むと、歯がズキズキ痛くなったり顔が腫れたりします。

自然治癒することはなく、放っておけば歯の内部や骨が溶けてしまいます。

根管治療とは、歯の内部に入った細菌を除去し、痛みや腫れといった症状を取り除く治療です。

根管は人それぞれに形態や本数が異なり、非常に複雑で入り組んだ形状のため精密さが求められます。

さらに根の中に唾液や細菌が入り込まないように治療中にも細心の注意が必要になります。

当院ではラバーダム防湿を行った上で、根管内の治療を進めています。

そのため、根管治療は多くの時間や工程を要し、数回に分けて行われます。

麻生 歯科
麻生 歯科

治療の流れ

STEP1:感染部分の除去

根管治療用の器具を使って、感染している歯質や残っている歯髄、薬剤などを除去します。

STEP2:洗浄・消毒

薬剤を使用して洗浄・消毒を行い、症状に合わせた薬をつめます。

STEP3:根管充填

根管治療後、痛みや炎症などの症状が落ち着いたら、

根管内への細菌侵入を防ぐために専用の薬剤で根管を埋める「根管充填」という治療を行います。

STEP4:土台作り

根管充填後、かぶせ物(クラウン)を支えるための土台(コア)を固定します。

STEP5:かぶせ物の装着

歯の機能を補う、かぶせ物を装着します。

精密な処置が求められる治療は根管通院回数が増えてしまいます。
むし歯菌に侵された神経を除去したところで痛みがなくなってしまうため、

自己判断で治療を中断してしまう方がいらっしゃいます。
根管治療は歯を残すための治療ですが、治療を中断すると根管内に細菌が残ってしまい、むし歯や歯周病を悪化させ、

最悪な場合は抜歯することになってしまいます。

大切な歯をいつまでも残すために、治療が終了するまで通院を続けるようにお願いします。

早期発見・早期予防が重要

歯の神経は一度炎症や感染を起こすと自然治癒することはありませんので、虫歯が神経まで達した場合や根っこの細菌感染を起こした場合には、歯髄を取り除く必要があります。

放置しておくと治療期間も長く、費用もかかることになります。

日頃からお口のケアに気を付け、虫歯や歯周病を予防すること、定期的に歯科医院へ通って早期発見・早期治療に努めることが大切です。

麻生 歯医者
麻生 歯医者
bottom of page